17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

琴浦町議会 2019-09-09 令和元年第 5回定例会(第4日 9月 9日)

それから、通行規制につきましてですけども、9号線から南側につきましては全面通行どめということで計画をしております。関係車両とか、そこに住宅等もありますので、そういった車両につきましては、交通誘導員の指示によって通行をしていただくというふうな形になります。以上です。 ○議長(小椋 正和君) 小松町長。 ○町長小松 弘明君) 先ほどの入札状況の資料が手元にあったようですので、追加して答えさせます。

北栄町議会 2018-12-14 平成30年12月第8回定例会 (第 8日12月14日)

修繕費が捻出できなければ手つかずとなり、車両通行規制全面通行どめの措置が講じられ、渡れなくなる橋が出てくるとも限りません。そうならないためにも国に対して強く財政支援を求めるべきと考えますが、町長のお考えをお伺いいたします。 ○議長(飯田 正征君) 松本町長。 ○町長松本 昭夫君) 井上議員の御質問にお答えいたします。  橋梁の老朽化についての御質問でございます。  

岩美町議会 2018-06-12 06月12日-01号

国道9号線から旧の国道に入っていくところに鳥取県の看板がありますが、全面通行どめというような看板が、多分これ事前の予告通行どめだと思うんですけども、そこのことを言ってるのかなという気がしますが、ちょっと地元の方に聞くと、この道が通れるかっていうようなこともよく聞かれる方もいらっしゃるというようなことをお聞きしますし、そういうことで冬期期間については当然あそこは通行どめにはなると思うんですけども、こういった

鳥取市議会 2008-09-01 平成20年 9月定例会(第2号) 本文

通報があれば、直ちに職員が現地に急行いたしまして、状況に応じて全面通行どめを行うということとしております。残りの3カ所のうち、排水ポンプが設置されております鳥取地域宮長地内と、河原地域布袋地内、この2カ所については、警報等で冠水が予測される場合には職員がパトロールを行いまして、状況に応じて全面通行どめを行うということにしております。

八頭町議会 2007-03-14 平成19年第3回定例会(第4日目 3月14日)

そういう中で、全面通行ダンプ規制はできないというふうに思っております。 ○議 長(松田秋夫君)  林議員。 ○16番(林 展正君)  ただいま町長のご答弁のように、せめて子供たちが通学する時間内は、ダンプの走るのはやめていただきたいと思います。  そうしますと、次の質問をいたします。  河原インター線工事現況と、トンネル工事の工期。

米子市議会 2002-12-11 平成14年第434回定例会(第2号12月11日)

この間、補修をしながら供用したわけでありますが、平成12年10月の鳥取西部地震による被害により全面通行禁止となり、通勤、通学者に大きな負担をかけているところであります。旧日野橋は、戦前、戦後を通じて市民の誇れる景観のすぐれた橋であり、米子市の文化の象徴と言っても過言ではありません。

米子市議会 2002-12-09 平成14年第434回定例会(第1号12月 9日)

土木費につきましては、鳥取西部地震以後、全面通行どめにしております旧日野橋につきまして、来年度から補助事業として改修整備することに伴い、河川の占用申請に必要な測量試験費措置しております。  また、平成12年度に県から墓地許可事務を権限移譲されたところですが、引き継ぎを受けた墓地台帳が未整備なことから国の緊急地域雇用創出基金事業を活用して現況に即した台帳に整備することといたしております。  

米子市議会 2002-09-13 平成14年第433回定例会(第2号 9月13日)

しかしながら、昭和47年から1トンの重量制限をし、平成7年5月からは自動車通行禁止し、歩行者自転車、二輪車の専用の橋として利用されてまいりましたが、平成12年10月6日に発生した鳥取西部地震により、全面通行禁止となりました。私はこの議場において、過去何回となく旧日野橋通行について質問してまいりましたが、そのうち、過去数年間の私の質問に対する当局の答弁の主なものを整理してみました。  

米子市議会 2002-03-15 平成14年第431回定例会(第5号 3月15日)

そこで、本員は過去にも本議場を通じて再三再四質問しておりますが、一昨年の鳥取西部地震にちなんで旧日野橋全面通行どめとなったわけでございます。日野川沿線住民は新日野橋への通行を余儀なくされているところであります。しかしながら、新日野橋は車の通行には便利でありますが、歩行者自転車通行には幅が非常に狭く、自動車がスピードを出して通るとその風圧に巻き込まれるようなおそれがあります。

米子市議会 2001-03-14 平成13年第426回定例会(第4号 3月14日)

日野川右岸住民の生活の橋旧日野橋は、検査のために3月31日まで全面通行どめとなっていますが、地震による橋げたなどに大変被害を受けておると思います。旧日野橋は使えるものか使えないものか、将来展望に立って橋をかけ替えた方が私はベターと考えますが、かけ替えるとしたらどういった機能を持った橋、どこの場所に、どのような手法を持ってかけ替えるのか、市長の所見を伺います。  

米子市議会 2000-12-12 平成12年第424回定例会(第2号12月12日)

この旧日野橋は、ちょっと聞いてみますが、このたびの地震によって全面通行されたものかどうか、もう1回市長地震によってというようなことがありますが、地震によって通行どめをなされたということになればいろんな面でいろんな形でまた変わってくると思いますが、その辺はどうですか。 ○議長(平田 賢君) 本荘建設部長

米子市議会 2000-12-08 平成12年第424回定例会(第1号12月 8日)

災害復旧費につきましては、震災以後、全面通行どめとしている旧日野橋現状を把握するため、新たに調査費を計上しているほか、地質調査の結果、地すべり等の危険がある永江団地内の傾斜市有地復旧事業費措置いたしております。  以上の結果、7億7,424万円を追加し、補正後の予算総額を540億8,899万4,000円といたしております。  

  • 1